エシカルファッションを始めるための具体的なステップ
エシカルファッションへの関心が高まっています。社会や環境に配慮した服選びをしたいと考えているものの、具体的に何から始めれば良いのか分からず、立ち止まっている方もいらっしゃるかもしれません。
このサイトは、エシカルファッション初心者の方が、その概念を理解し、ご自身のペースで実践を始めるためのお手伝いを目的としています。この記事では、エシカルファッションを始めるための具体的なステップを順を追って解説いたします。
エシカルファッションとは何か、なぜ重要なのか
エシカル(ethical)とは、「倫理的な」「道徳上の」といった意味を持つ言葉です。エシカルファッションは、服を作る過程で関わる人々の労働環境や権利が守られているか、地球環境への負荷が少ないか、動物福祉が考慮されているかなど、倫理的な観点から配慮されているファッション全般を指します。
近年、ファッション業界においては、大量生産・大量消費・大量廃棄による環境問題や、途上国の劣悪な労働環境などが問題視されています。こうした背景から、より倫理的で持続可能なファッションのあり方として、エシカルファッションが注目されています。
エシカルファッションを始めるための3つのステップ
エシカルファッションを始めることは、ライフスタイル全体を見直すことにも繋がります。一度に全てを変える必要はありません。ご自身の状況に合わせて、小さな一歩から踏み出してみてください。
ここでは、エシカルファッションを始めるための3つのステップをご紹介します。
ステップ1: 現状を知る
まず、ご自身の「服」との関わりについて現状を把握することから始めましょう。
- クローゼットの中身を見てみる: 今持っている服はどんなものがあるでしょうか。いつ、どこで購入した服が多いですか。どれくらいの期間着ていますか。ほとんど着ていない服はありますか。
- 服への意識を考えてみる: 衝動買いが多いですか、それともじっくり選んで買いますか。流行を追いかけることが多いですか、それとも自分のスタイルを持っていますか。服の背景(どこで作られているか、誰が作っているか)に関心がありますか。
ご自身の消費行動や服への意識を客観的に見てみることで、エシカルファッションを取り入れる上での課題や、取り組みやすそうな点が自然と見えてきます。
ステップ2: 意識を変える
現状把握ができたら、次はエシカルな視点を取り入れた服選びの意識を育んでいきます。
- エシカルファッションについて学ぶ: このサイトの記事や、関連書籍、ドキュメンタリーなどを通じて、エシカルファッションに関する知識を深めます。ファッション業界の課題や、様々な取り組みを知ることで、なぜエシカルな選択が重要なのかを理解できます。
- 「本当に必要か」を考える習慣をつける: 新しい服が欲しいと思ったときに、一度立ち止まって「これは本当に必要だろうか」「今持っている服で代用できないか」と考えてみます。衝動買いを減らし、一つ一つの服を大切に選ぶ意識を養います。
- 服の背景に関心を持つ: タグを見て生産国を確認したり、ブランドのウェブサイトで企業理念や製造過程について調べてみたりする習慣をつけてみましょう。
ステップ3: 具体的な行動を開始する
知識が深まり、意識が変わってきたら、いよいよ具体的な行動に移ります。いくつかの選択肢がありますので、ご自身に合った方法から始めてみましょう。
- 今持っている服を大切に着る: これが最も基本的で重要なエシカルな行動です。お手入れをきちんと行い、できるだけ長く服を着ることで、新しく服を作る資源やエネルギーの消費を抑えることができます。
- 中古品(古着)を活用する: 新しい服を購入する代わりに、古着店やフリマアプリを利用して中古品を選ぶことは、既存の資源を有効活用するエシカルな選択肢です。低予算で多様なアイテムを見つけることができるため、特に学生の方にも始めやすい方法です。
- 服のレンタル・シェアリングを利用する: 日常的に着る服だけでなく、特別なイベント用の服などはレンタルサービスを利用することも有効です。服を所有しないことで、クローゼットをすっきりさせつつ、様々なファッションを楽しむことができます。
- エシカルブランドを選ぶ: 新しい服を購入する際は、人権や環境に配慮した生産を行っているエシカルブランドを選択肢に入れることを検討します。全てのアイテムをエシカルブランドで揃える必要はありません。例えば、Tシャツ一枚から、靴下一足からといったように、無理のない範囲で取り入れてみてください。エシカルブランドを選ぶ際は、第三者機関の認証(オーガニック認証やフェアトレード認証など)や、ブランドのウェブサイトで公開されている情報などを参考にすることができます。
- 服を適切に手放す: 不要になった服は、ただ捨てるのではなく、フリマアプリで販売する、古着店に買い取ってもらう、寄付する、リサイクルに出すなど、次の持ち主や資源として活かせる方法を選びます。
無理なく、楽しく続けるために
エシカルファッションは、特定の誰かだけが行う特別なことではありません。一人ひとりが日々の選択を少しだけ意識することから始まります。完璧を目指す必要はありません。
- まずは一つの行動から始めてみる(例: 次に何か服を買うときは古着店に行ってみる、一枚だけエシカルブランドの製品を買ってみる)。
- SNSなどで同じようにエシカルファッションに関心を持つ人たちの情報を参考にしてみる。
- 友人や家族とエシカルファッションについて話してみる。
楽しみながら、ご自身のペースで取り組んでいくことが、継続するためには大切です。
まとめ
エシカルファッションを始めることは、決して難しいことではありません。まずはご自身の現状を知り、服への意識を少し変えてみることからスタートできます。そして、今持っている服を大切にすること、古着を活用すること、レンタルを利用すること、そして新しい服を買う際はエシカルな視点を取り入れることなど、具体的な行動を無理のない範囲で始めてみてください。
小さな一歩が、ファッション業界全体、そして社会や環境にとって、大きな変化へと繋がります。この記事が、あなたのエシカルファッションへの第一歩を踏み出すための一助となれば幸いです。